人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Profoto B10X

フジが4433ではありますが、IBIS付きで50万円のカメラを発表しました。これには、かなりの衝撃が走りました。ライカ判とおんなじ価格で、4433が買えてしまうということは、高画質なデータが流通する確率が高くなることを指しています。低画素機でチマチマとステッチしていたことを思うと、ついにここまできたか、と感慨深いものがあります。我々もさらなる高品質なデータを提出することが、要求されていくことでしょう。
ライカ判はNikonとCanonがそろそろプレス向けの新型を発表しそうな雰囲気です。もちろん、コマーシャルユースにも充分使える性能や機能を、有していることには違いないのですが、すみわけするCanonと、オールインワンのNikonとで、性格がかなり違うものとなるでしょう。個人的にはNikonが我々のような職種にフィットしそうな感じです。
Canonは新型のアクセサリーシューでWFTを装着するのか、それとも内蔵なのか、別の端子なのか...それ次第で導入するかどうかを決めたいと思います。

さて、
プロフォトから、B10のアップデートバージョンが発売されました。末尾にXがついて、B10Xとなります。
モデリングが3割り増し、リサイクルタイムが短くなっての登場です。マイナーアップデートですね。
個人的には、LEDを3割り増しとは言わずに、倍増してもよかったと思います...でもバッテリーとの兼ね合いなのでしょうか、微増と感じました。リサイクルタイムの短縮は、とても良いことですが、本体寿命がどうなるのか、内部回路の大幅なアップデートが施されているのか、これからユーザーのフィードバック次第でしょう。
買い替えか買い足しを考えましたが、この程度のアップデートなら旧製品のB10で、まだ大丈夫です。内部回路の寿命がきたら、買い替えか買い足しをすると思います。修理中に実機がないのは困りますので。
それよりもAirのアップデートがないことが残念でした。現在の出力を目視したかったのですが、叶わぬこととなりました。メジャーアップデートでは、双方間通信が可能となり、今度こそ現在の調光を確認できることになると信じています。ホント、そこだけが弱点なので、なんとかしてほしいところです。
あとOCFにちょっとだけ大きくなったオクタとストリップが追加されましたね。程よい大きさだと思います。これは導入予定です。既存のモノが小さすぎなので。あとフィルター、現場での交換がやりやすくなりました。かさばるけど交換が速いというシステムです。
少しずつプロフォトも前進している様子です。使用感やデザイン、発色など、他社とは次元の違う立ち位置で、買ったことを後悔させないだけのクオリティを感じます。今後の動向が楽しみです。


# by higekikaku_p93 | 2021-09-06 09:09 | 機材

EOS R3

今日は内勤。事務所で商品撮影です。
今月はスケジュールがタイトです。時期的なヤツですね。閑散期には、頭を抱えるほど案件がなく、繁忙期にはどうやって対応するか、また頭を抱えます。これ、どうにかならないですかね。我々の職業は、スケジュールにムラがありすぎて、ほんと困ります。決算期にわかるのが、アベレージは大したことないというオチまでついてきます。
もっと費用対効果を考えて、経営を詰めていくべきなのでしょう。効率を第一に考えて、利益最優先で動くべきです。人材も、特性ある者を重用するべきで、まるで学校のようなウチの会社は、理想の経営とは程遠いものです。勝手な想像なのですが、皆さんきっと、同じような経験をされていると思います。我々クリエイティブは、数字で測れない何かと日々戦っています。我々に物差しをあてることは、難しいことだと思います。それでも評価システムなどを構築し、経営を加速させている方々は、きっと名を残す法人になるのでしょう。憧れますが、どうして良いのやら。
もっと効率的に、といえば機材もProfotoなんて使ってないでGodoxでしょ、ということです。費用対効果がハッキリ違いますから。
でも人生折り返して、思います。
高価でも、使い勝手の良い機材を手に、充実した毎日を過ごしたい。クライアントに、コスパ機材で対応したくない、還元したい。そう思うようになりました。
多分、トシをとるって、こういうことなのだと実感しています。若い時とは違うんですよね...良くも悪くも。

R3が正式に発表されました。ミニ1DXといった佇まい。いままで1DX3でカシャカシャしていた方(私もそうですが)が、安心してRFに移行出来るために創られた代替え機です。これで今以上にRFが入手できないことが決定しました。もう、数年はEFで我慢するしかないでしょう。肝心のWFTはどうなったのか、HPでは確認できませんでした。内蔵のWiFiでも、自動転送可能なのでしょうか...1番気になるところです。
ローリング歪みが減ったことで、動画機としても活躍することでしょう。バッテリーも1DX3と共通ってのも、計算されたように感じます。
争奪戦になること必至なので、即予約するしかないと思いますが、まあ高価です。これを2台買うとなると...ため息が出ますが、致し方ない。1DX3の代替え機は、値段も代替えだったワケです。高画素が必要な時もあるので、R5は寝かせておきます。
さて、せめてカメラ代ぐらいは稼ぎましょうか...


# by higekikaku_p93 | 2021-08-14 10:18 | 機材

高価な望遠レンズ

たまーにスポーツ撮影とか、プレス的な案件もあるのですが、その時に望遠レンズは欠かせません。
しかし常用するモノでもないのに、ニヒャクマンも払えないのが本音です。ズームで対応するのか、レンタルするのか...
買えて300ですか。クロップして対応するってのが良さそうに思えるのですが、実際はそんなに甘くないのです。天候に変化があった場合、曇天だとシャッターが稼げないので、ISOを上げるしか対応策がありません。でもモチーフがスポーツだと、もっとシャッターを稼ぎたい。そしてまたISOが上がる...結果、かなりのISOになり、クロップするとアラが目立ちます。400だと2段は違うズームと単焦点。この2段は大きいですね。
あとローリング歪み。α9系でしか対応出来ないので、それも用意。画素数が少ないので、クロップ出来ない要素が増えました。Eマウントの400をチラ見したのですが、クルマが買えそうな値段なので、そっとページを閉じました...しかたない、暗いズームで我慢しましょうか。

# by higekikaku_p93 | 2021-08-12 09:34 | 機材

タイムスタンプ

お盆進行で、案件が詰まっています。
忙しいことは何よりですが、準備も大変です。
R5のバッテリーを、8個充電するのに時間がかかり過ぎます。そこで、ツインチャージャーなるものを買いました。総合計5個のバッテリーを充電できるようになったので、翌日にはなんとか間に合う算段です。
ツインチャージャーは、充電の様子がわかるようになっていて、残りの時間が予想できるようになっています。もう一つ買おうかなと思っています。
ここ最近はロケが多いのですが、複数台のカメラから、タブレットに画像を転送する場合、タイムスタンプを揃えておくことが大切です。レンズ交換や三脚固定などで、いくつかのボディを使うことは、良くあることだと思います。そのいくつかのボディから一斉に、一つのタブレットに画像が転送されるわけです。その際に、順番がバラバラだとかなり大変なことになります。撮影順でソートするのが良いのですが、その時、秒単位でタイムスタンプが揃っていないと、もうタブレットの表示は、訳がわからなくなります。
なので定期的に揃えておくことが大切なのです。


# by higekikaku_p93 | 2021-08-07 11:29 | 機材

Profoto B10のファン

今度は、料理本まる一冊というお仕事です。
手慣れた内容なのですが、効率を上げたいので、なんか良い方法はないかな〜と思案中。
というのも、その料理が1番よく見えるアングルは、その時々で様々なのです。なので、真俯瞰と斜俯瞰で1台ずつカメラを固定しておきたいなと。もう同時に撮れば、進行が早いと思います。
三脚2本で構えるのは良いのですが、ストロボどうしようかと。B10とB2で組むつもりなのですが、B10だとファンが内蔵されています。それ自体は特に問題のないものなのですが、外気を吸って、OCFに送りこむことになります。場所によりますが、撮影中はずっと調理をしている空気は、油分などを多量に含んでいるので、B10の吸排気に油分やにおいが通ります。回路も心配なのですが、とにかくOCFについたにおいがとれない!前回は撮影が終わったら、消臭剤を仕込んで放置するということをしました。クリップオンならそんな心配も少ないかな、と思いますがバッテリー管理の煩雑さもあり、B10を使用したいのです。どこが吸気口なのかをつきとめて、フィルターでも仕込もうと思っています。でも見た感じそんなところ見当たらないんですよね...

# by higekikaku_p93 | 2021-08-05 08:27 | 機材